必要をご存知の神の文中に書いた神様のイメージ通りであると示された自分としてはあまり好きではない自分自身の特徴について 勿論 自分自身のことであるから自分に正直になればいいだけなのですが 自分の本質を考...
昨日の表題でありテーマでもある「見ないものを熱心に求める」ということを思い巡らせていた時 神様から一つの思いを与えられました それは 望むことすらも諦めてしまい欲しいと思わないようにするために見ること...
昨日の記事(弱さを明け渡す)について 神様が答えをくださいました 私が唯一悩んでしまう 弱い人の思わぬ攻撃を避けきれず 疲弊してしまう人がいること そういう状況において 自分自身は 「避ける」という選...
少し前の話になりますが教会で預言の授業があったときのことです 今 イエスさまがドアを開けて入ってきたらなんと言うと思うかを書いてみましょう というお題と紙を渡されて思い巡らせていたところ イエスさまは...
「赦す」宣言により怒涛のように流れてきた愛が自分の中で落ち着いた後 今までと比較してワンランク上の試練(訓練かも)がやってきました 朝 何故か気になってふと目にした記事が夫婦喧嘩についての記事だったの...
最近 急に寒くなったこともありいまいち体調がすっきりしない感じで どうにかしてくださいー!と神様に祈っていた時に 子どもの頃に すごく対応に困ることをする人に対して どう付き合っていけばいいしたものか...
イエスさまは ヨハネの福音書の中で奇跡についてこのように語られています ヨハネの福音書14章12節まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしを信じる者は、わたしの行なうわざを行ない、またそれより...
昨日の記事(愛は高いところから低いところへ)をはじめいくつかの記事で同じテーマについて何度か繰り返し書いているのですが 「責任感」というのは良いように見えて不必要なものに固執する結果になることもありま...
以前 肉の欲と霊の命という記事でも書きましたが クリスチャンになったとしても肉に生きている以上 「肉の思い」が無くなるわけではありません 無くなりはしませんが神様 この思いをどうすれば良いのですか助け...