愛はいつでも非効率
少し前の話になりますが教会で預言の授業があったときのことです 今 イエスさまがドアを開けて入ってきたらなんと言うと思うかを書いてみましょう というお題と紙を渡されて思い巡らせていたところ イエスさまは 何をして遊ぼうか?と声をかけてくださいました ここから外に出る?それとも中で遊ぶ? というところから始まり 会話を進めるうちにクッキーを作ろう そのために買い出しに行こうという話になりました 今年2月の婚約式で 神様から示されてアイシングクッキーを作った話は神にあるアイデンティティを掴むで軽く触れていますが このやり取りの中で 「練習に効率を求めないで」 と 釘を刺されてしまったわけです 失敗作が出来ること材料が無駄になってしまうことそれを恐れて練習するのを辞めないで 必要は満たされることを信じて それが イエスさまからの示しだったのです 自分の思い これは私の根本的な気質です 何故webの仕事をしているかと言えば最初に勤めた紙のデザイン会社で あまりにも紙を大量に無駄にすることに眩暈を覚えたから というぐらいに 練習のためにとは言え資源を無駄にするのが辛いのです 好きな粘土細工なども作った後の処分を考えて作ること自体を避けていたというぐらいモノが増えることやゴミを出すことが嫌でした ですが 神様の愛は効率というものとは無縁です ゴミが出るとか無駄になるとか余計なことを考えずに好きなようにやってみなさい ということを この1年で何度も示されました もし自分が人にものを教える立場であれば失敗を恐れて行動しないなんてナンセンスだと堂々と言えるのですが あなたは無駄が出ないことばかりを選び自分が本当に好きなことを避けていると神様から突き付けられているわけです 全く持って仰る通りだと思いますし 何より 好きでも何でもないことを身に付けてもそこに愛を注ぐことは出来ません それが 神様的に一番NGであるわけです 効率よりも愛を第一に 物事に愛を注ぐことそれが神様が良しとなされる全てです 自分が楽なことではなく本当に好きなことをやりなさいどんなに非効率であっても自分が愛を注げることをやりなさい それが神様からの示しであり 神様がそう示されるからにはそこにかかる経費などは全て神様が用意してくださるということを信じるしかないのです 正直言うと信じます!というより降伏します という感じではあるのですが 一つ一つの作業をする時に こうやって積み重ねたものは間違えなく宝物になると実感しながら全てのことが出来ています この思いこそ 神様が大切にして欲しいもので神様が 肉で生きるうちに体験して欲しいことなのだろうと思います