神様は 小さいもの 自分を低くするものを一番高くあげられる方です 自分を低くするとき神様からの大いなる愛を感じます 自分を低く出来ないとき神様からの愛も み恵みも自分自身の心が壁となりブロックします ...
全ての長子ではありませんが 聖書(特に創世記)の中で 長子が大きな罪を犯す記述がいくつか描かれています ですが イエスさまも「長子」です 父ヨセフと母マリアの長子でもありますし千年王国でイエスさまを信...
日本の武道や茶道 芸術の師弟関係の在り方の一つに守破離というものがあります まずは師の教えを守り次に自分に合う型を求め(師の教えを破り)師から完全に独立して 自分の新しい型を作る というものです その...
今日はCFAN(Christ for All Nations)Japanの1Dayファイアースクールに参加しました CFANというのは ラインハルト・ボンケ師主催の福音伝道組織で 1974年の活動開始...
聖書の中に 神に従わないものとして偽預言者 或いは占い師という表現が幾度となく出てきます 旧約の時代において 偽預言者や占い師は有力者の機嫌を取るために耳障りの良いことばかりを話しました 或いは 自分...
神様との関係が上手くいっていない人や教会の中で浮いてしまう人 聖霊による一致が出来ない人の共通点に気が付きました それは 愛を第一にする人です え?クリスチャンにとって愛が一番大事なのではないの?と思...
預言 というのを受けたことはあるでしょうか 預言という単語自体は神様から預かった言葉という意味で 今 その時に 受ける人に必要な「神様から」のメッセージです 占いや予言とは違いますイエスキリストを告白...
もし 自分には力がない と思うなら力ある神様に栄光を現してください!と祈ることが出来る 自分には出来る まだやっていないだけだと 思うなら…思うことは自由なので…何も起こらない 何も変わらない ただそ...
イエスさまは ユダヤ人に対して重荷がありました 重荷というのは その人たちのために何かをしたい 何かをしなければという使命感のようなものを言いますが イエスさまの場合はきっと明確に「あなたの範囲はここ...