驚くべき(食と自然の)恵み
りゅうくんが夜勤明けで朝に帰って来たので お昼までは家にいて お昼ご飯を食べてから 3人で榛名湖に向かうことにしていましたが 私はりゅうくんの帰宅時には一度起きて 家のことやお昼の準備を少しだけして みんなが起きる時間に合わせて 昨日仕込んだ鹿肉の仕上げをしました うちは朝でも昼でも 低温調理器を使い 肉を調理するので違和感ありませんでしたが 姉妹が 昼から鹿肉ステーキなんて ディナーのようなご馳走が出るなんて なんて豊かな食卓なの!と大喜びで 神様のことを賛美しており 言われてみれば本当にその通りだし いつも心からの感謝はしているけど こんなテンションで喜ぶような 驚くべき恵みの中に生きているんだな ということを 改めて実感しました きちんと食卓の準備が出来る頃に りゅうくんが起きてくれたので 料理が温かいうちに 3人で豪華な 昼食をスタートすることが出来ました 鹿肉を貰う前に 今日の為に用意した とっておきの鶏肉と豚肉を低温調理用に 仕込んでおいたのですが それぞれ 時間差で仕上がるので 3種類の肉を 全て少しずつ 温かいうちに味わいました 食後は榛名湖に向かい 紅葉を楽しみつつ いつも行く湖畔の温泉に行きました りゅうくんの夜勤時間が早かったので 温泉を出るとすぐに帰ったのですが その道中もとても素晴らしい夕焼けで 全ての恵みに感謝をしました 買い物をしてお弁当の準備をして りゅうくんを送り出すと 夕飯は 鹿肉のシチューに下仁田ネギ焼きです 姉妹が先程の買い物で買った ワインとチーズも出したので 本当にお店で食べるディナーのように 豪華な食卓になりました ですが 材料は神様から与えられた 御恵みが中心であるところが 本当に素晴らしいことだと思いました たくさんのことを話しましたが その会話の内容も 御心が詰まった ものだなぁと感じましたが しかし どれもがまだ途中 パズルのピースを 集めている最中のように感じました