わからなかったら聞いてみる
2016年08月10日
神学校で 互いに祈りあう時間のお話 丁寧に祈るタイプのりゅうくんは 時間をかけすぎてしまって それでよかったのかーと苦悶していました 苦悶するなら聞けばいいだけだ と いうことを説明するためであるかのごとく 同じとき 私も同じ状況にいたのでした その日私は りゅうくんとは違うグループで お祈りをしていたのですが 全てについてお祈りをしたら 時間かかっちゃうからどうしようかな と 思い 神様に祈り方を 確認してから ある程度まとめて 祈るように示されたのですね りゅうくんは 祈り方を 神様に確認するまではしなかった だから いつも通りの祈り方をして (自分のやり方でやって) 悶絶することになったわけです 神様に聞いてやれば もしそれで時間オーバーしたとしても 神様に示されたから と 神様に責任を負ってもらえます また 人から非難されたとしても 神様のことを証すると 相手は非難したことを恥じ入ることになる と 聖書にはきちんと書かれている 神様に導かれる 神様に伺うことは 余計な苦悶する時間を減らしてくれる 神様に全部責任を委ねると 神様の権威の傘に入ることが出来て 守られる ということは 前々から感じていたのですが 全てを良くしてくださり 自分の思いからも守ってくださる そこは 自分としては 大きな気付きでした — 他にも なんか色々と 示されてたようなので 今日も神様とたくさんお話出来て よかったねー と言ったら まだまだ足りないーと言ってました 飢え乾く思いが与えられることも 恵みだなぁと思います