自己主張をあまりせずに流される人生を選んできた人にとって自由とは大変恐ろしいものであるようです 学生から社会人になるときには必ず通る道かもしれませんが それまでは「やるべきこと」がたくさん与えられ...
新しい年になってまだ一か月も経ちませんが我が家には新しい季節の香りが漂い始めました と言っても 短いスパンでの変化ではありません人生の転換期です 神様の御心 私は若い頃 外に情報を探しに行きました...
聖書の中には「敵の策略」という表現があります 具体的に言うと 不安を投げ込んできたり人の口を通して神から引き離そうとする霊的な力のことです また この世の悪の主権のことも指していますそれらは且つて 洗...
今日のQTでは かなり目から鱗の啓示を頂きました 神様と自分との個人的な関係と兄弟姉妹との横のつながりという2軸についてはわかっていたのですが 人の権威とその流れという人間関係の縦の流れについてそれも...
今日の礼拝も クリスゴア牧師をはじめベテル教会の皆さんがメッセージとお祈りの奉仕をしてくださいました 今日はクリスチャンではない人も参加される日曜礼拝だったこともあり信仰生活を生活に適用するヒント...
今日はアメリカ レディング州にある天の御国の文化を教える教会として有名なベテルチャーチから ヒーリングミニストリーディレクターのクリスゴア牧師が来日し教職者向けのメッセージをされました アウトラインを...
昨日の記事(癒しを受け取る姿勢)の補足ですが赦す相手は他人ばかりではありません 自分に 他の人と同じことが出来ないハンディキャップがあるとわかった時それをそのまま受け入れることが出来る人ばかりでは...
今日は 癒しを受け取る姿勢について神様から示されたことを書きます 子どもが風邪で熱を出して身体が辛いうちは寝ているのですが少し良くなると動いてしまって風邪を拗らせて長引いてしまう ということはよくあ...
神様が造る流れの中にいる時はいつも平安と喜びに溢れています とは言え 世に生きている以上は神様の流れとは違うものに触れる機会もたくさんあるわけです 人には自由意思が与えられているので選択肢は無数にある...