りゅうくんと ただの友達以上の深い会話をするようになった頃 羨ましい と思うことが良くありました 例えば まだ社会経験がないということは社会における間違えた経験がないということです 私は 人生にお...
「神の国を求めれば 必要は全て与えられます」 聖書にあるたくさんの恵みの約束の中で一番大好きな約束です 必要というのは 衣食住という基本的なものから神様の目から見て必要なものまで全てであり 健康 人間...
昨日 今日と教会教役者・リーダー向けのリバイバルスクールが行われました メインは教会リーダーの在り方について教える内容なので全ては掲載しませんが 御国の文化を地に降ろすということがどういうことであるか...
今日は私の意志と関係なく示しに従って歩く日となりました 心の中ではありえないだろうなぁと思いながらでも もしこうであったらこういう行動をしよう と 思ったこと(あり得ないはずのこと)が全て現実になって...
ここ数日書いていることともかぶりますが今日もみ言葉に助けられましたのでそのことを書きたいと思います 状況を説明するため長文になりますが結論だけ知りたい方は文末をお読みください^^; 今日は細かくて...
聖書の中には「敵の策略」という表現があります 具体的に言うと 不安を投げ込んできたり人の口を通して神から引き離そうとする霊的な力のことです また この世の悪の主権のことも指していますそれらは且つて 洗...
旧約聖書の時代 神様と関係を持てるのは選ばれたほんの少数の人だけでした 祭司でさえも 年に1度民の代表として神様の声を聴くことが出来ただけで 多くの人が 神様からの語り掛けを切に願い求めていました で...
今日の礼拝も クリスゴア牧師をはじめベテル教会の皆さんがメッセージとお祈りの奉仕をしてくださいました 今日はクリスチャンではない人も参加される日曜礼拝だったこともあり信仰生活を生活に適用するヒント...
今日はアメリカ レディング州にある天の御国の文化を教える教会として有名なベテルチャーチから ヒーリングミニストリーディレクターのクリスゴア牧師が来日し教職者向けのメッセージをされました アウトラインを...