今年に入ってから 引っ越しで中断してしまっていた 朝の礼拝を再開しました お祈りと賛美の後に聖書を音読して 示されたことをシェアします 昨年6月に創世記からスタートして 今は出エジプト記なのですが ...
カウントダウン賛美の時に みことばが書かれたカードが 配られたのですが 私が受け取った聖句はこれでした 第2ぺテロの手紙1章5-7節 こういうわけですから、あなたがたは、 あらゆる努力をして、信仰には...
聖書は数度読んでいるはずなのですが それでも 読んでいると えぇ こんなこと書いてあったんた! と驚かされることがあります 今日 読んでいてびっくりしたのは 出エジプト記の21章にある一節でした 出...
昨日の日記の続きになりますが 仕事というものにどんなイメージがあるかは 人によって違うと思います もしかしたら 働いた時間分の 給料を貰うことが仕事という人も 多いかもしれません ですが 私の中には ...
以前も書きましたが 聖書には 福音を全世界へ伝えるようにとは 書いてありますが 全員をクリスチャンにしなさいとは 書いてありません また 福音を伝えるだけではなく 弟子として育てるようにと書いてある ...
今日の神様からの示しは どうして迫害があったら喜ぶべきなのか ということに対する答えでした 聖書に書かれている この事が 一番的確にそのことを現しています 使徒の働き5章35b~39節 イスラエルの...
ある聖会のメッセージを聞いていて とてもシンプルなことに気付きました 神様は 目的を持って人を創られました ということは 一人ひとりに神様の召しがある 神様は その召しがある子どもを 男と女とを選びそ...
毎朝 仕事の前に聖書を読み 受けたものをシェアしているのですが ふと 人が地の管理者とされている ということを思う部分がありました 神様はこの地を創造され 全ての者を所有する方です しかし 神様は地...
ここ数日書いていることともかぶりますが今日もみ言葉に助けられましたのでそのことを書きたいと思います 状況を説明するため長文になりますが結論だけ知りたい方は文末をお読みください^^; 今日は細かくて...