昨日 感情の解放があったことを書きましたが どうして感情が封じ込まれてしまっていたかと言えば その感情を感じるのが嫌だったからであり 感じたくないので他のことに置き換えてしまい 封じ込められてしまうの...
以前にもよくあったことなのですが りゅうくんの勝手な思い込みにより 不愉快な思いをするということが結構あります 実はこれら全ての事柄には共通項があり 私がりゅうくんの気持ちに同調せずに 自分のやるべき...
先週末ぐらいからずっと会社で 小さなトラブルが続いています あわや大事故 というものもあったので 小さなもので済んでいるのは 神様の守りのお陰と感謝しています この事は私自身の解放とも関係があり 私...
先日 ある人と話をしていたことがきっかけで ある事柄について真剣に祈る機会がありました 自分が傷付きたくないからと身を守ってしまい 真摯に向き合わなかった出来事についてです もし私が真摯に向き合って...
先週末の話になりますが りゅうくんをはじめ いくつかの 霊的な縛りをする中で 喉がやられてしまい 教会のヒーリングルームで癒しを受けました その時に「余計な悪いもの」は取れた感じがしましたが 残った痛...
今 大きな転換期にあるのですが 周囲を見ていると どうやら 目前のテーマというのは 受け入れるべきものが何か わかってはいるのだけど それを受け入れ難いが故の ストレスとどう向き合うか であるようでし...
昨日の打ち破りの後 りゅうくんは 調子を取り戻して 朝から神様を賛美し 喜びと愛に溢れていました (朝からと言っても夜勤明けですが) 今回の学びのテーマは 権威を用いる だったのですが まずは自分に対...
悪いものをただ見て見ぬふりをするのは 愛がない ということを クリスチャンになってからすぐの頃に 示され悔い改めたことがありますが しかしながら「お節介」というのも するものじゃないと聖書に書かれてい...
神様が全ての地の所有者であり管理者であることは 過去においても今においても変わりはありません 敵がそれを不当に奪い取り 一時的に管理しているとしても 敵は 神様の命令に聞き従わなければならないことは ...
今日は 朝からりゅうくんが 主をおそれるとはどういうことか とあれこれ頭を悩ませていました 恐怖感を抱くということではなく 恐れ畏む というニュアンスですが 神様恐くないよ良い方だよ これって神様を...