日常的な奇跡
今日は細々としたことがたくさんあり 神様と共に歩く人生って本当に楽しいなぁ と思いました まず IHコンロが完全に沈黙(^_^; 数ヵ月前から なんとなくスイッチが入りにくかったのですが 昨日 なすの揚げ浸しをまた作ろうと思ったのに電源が入らない りゅうくんがバイトから帰ってきて嫌なことがあったという話をしている間中 ずっと 話を聞きながらスイッチをぴこぴこ押していたのだけど全く反応なし ところがりゅうくんが自分の言っていることについてあーもういいや と殴り捨て「愛してるよ」と言った瞬間に ぴっ …電源が入ったー!!!!??? これは最後の奇跡に違いないと慌てて なすを素揚げしたのでしたw 神様 感謝しますーそれと 悔い改めたりゅうくん えらいw そして今日 大家さんが 夜にIHコンロを買って行けるようにします(多分大丈夫だと思うけど) と 言ってくださったので ではauショップで用事を済ませてからミスドでお茶をして 買い物をして夜までには帰ってこようー と 聖書を持って出掛けたのですが auショップが思ったより時間がかかってしまいお茶&聖書の時間が微妙になった 神様に 帰るべきか聞いてーと りゅうくんに言ったのだけど りゅうくんが わからんっと言いながらお茶飲みたいオーラを出している(^_^; しかし 実は先日 りゅうくんに動くか待機するか聞いてもらった時に判断ミスをしていたので ここは大事を取って帰ろうーお茶はまたの機会にねっ と 言ってドーナツだけ買うことに そしたら 777円丁度だったのでその判断は合ってるよーと言われたみたいで嬉しかった( ・∇・)♪ …しかしりゅうくんが見るからにしょぼーん としているので(^_^; 大丈夫かな?と言ったのだけど 自分の心が責めても(神様のみこころを実行する方が良い) やろ? と 不機嫌な顔をしつつも気にするなという態度だったので 反応すると空気悪くなるなーと放っておきました(^_^;) その後 万が一 IHコンロが来なかった時を想定し 久々に耐熱皿を引っ張り出してさんまグラタンを作ってみた( ・∇・) …レシピは適当です 小麦粉 鶏ガラ顆粒 生クリーム 水を混ぜてパスタをぺきぺき小さく折って入れて3枚におろしたさんまを並べてとろけるチーズ パン粉を乗せ250度で30分 さんまは高熱で焼く方が美味しいらしいというので温度を高めにしました ちょっと焦げちゃったのでアルミホイルを乗せるべきだったですけど しかし さんまが骨まで食べられるっ これはいい( ・∇・) 今まで 小骨処理が面倒でなんとなく敬遠していましたが さんま もっと食べようと思いました 機会をくださった神様に感謝 ちなみに IHコンロも無事に届けていただきました ほんとに 感謝することばかりです♪ 他にも色々ありますがきりがないのでこの辺で~ …あ 聖書はきちんとおうちで読みましたw