希望に頼る
2016年07月31日
今日は礼拝だったこともあり 示されたことはたくさんあるのですが ざっくり言うと 苦しみには2つの種類があるということ それから 無から有を生み出すことが出来る この世界を造られた神様には この世界において不可能は何もない そのことが あなたの人生に関係あるかどうかは あなたの心ひとつである というお話です まずは2つの苦しみについて 苦しみというのは 罪による苦しみと キリスト者の故の苦しみの 2つがあり 罪による苦しみには 解放が与えられ キリスト者の故の苦しみには 希望が与えられる 自分の罪で苦しむことなく しかし キリスト者としての苦しみに対しては もっと希望を持つように 忍耐に頼ることをやめて 神の希望に頼りなさい でした それから この世の問題に 神様が どのように介入してくださるかを もっと期待して祈る でした 本当は その示しがあった背景の 証をしたいのですけど 混乱を招きそうなので割愛… ともあれ 今までどこかで 詰まっていたものが外れて 何かがやっと流れ出した という一日でした まだまだスムーズに とは言えませんが 1度水が流れ始めれば 決壊するのも時間の問題 ブレイクスルーは近そうです♪ ペテロの手紙第一4章15~16節 あなたがたのうちのだれも、人殺し、盗人、悪を行う者、みだりに他人に干渉する者として苦しみを受けるようなことがあってはなりません。 しかし、キリスト者として苦しみを受けるのなら、恥じることはありません。かえって、この名のゆえに神をあがめなさい。