必要が満たされていることに感謝する
一昨日の月曜日(成人の日)は 母を連れて 伊香保温泉に行ったのですが 帰りに 母のリクエストで上州地鶏を買いに行きました しかし行ったお店では業務用しか扱いがなく 私が買って料理をして母にわけることになりました 1kgの塊だったので冷蔵庫で一晩では解凍出来ず 今日になりやっと料理が出来るぐらいに溶け 今朝は朝から仕込みをしました 味付けをして半日ほど寝かせてから 炊飯器で一時間ほど保温すれば鶏ハムが出来ます 1kgの塊をばらしてみると7枚だったので 5枚はそれぞれに違う味付けで仕込み 残り2枚はステーキにしました りゅうくんは昨夜の出勤時間が遅く 帰ってきたのが3時近くだったこともあり 朝食を呼び掛けても起きなかったので 鶏肉はお弁当とりゅうくんのお昼にして 私も食事をせずに家を出ました 昨日はスピード感のある濃い学びの日でしたが 今日は朝から色々がゆっくり進む感じがしました 以前ならこんな時は気が急いてしまい イライラしていたように思いますが 今日は不思議と このペースで良く 待ちの日なのだ という感じがしました 会社でも 決して暇ではありませんでしたが 年末年始の忙しさにかまけてなおざりになっていた データの整理などをすることが出来ました 夕方になり一段落すると 昨夜考えていた 今困っている遠方の友人に何が出来るかについて 一度考えて辞めたことに 再び思いが与えられました それは自分の計画を曲げることになるし それによってりゅうくんにも負担をかけるので りゅうくんにやって良いかを尋ねると同時に 神様にも聞いて欲しいと伝えました やって良いか については即答で むしろやりたいというニュアンスの返事があり 神様については 神様自身がそれを なされようとしているニュアンスの ビジョンが見えたようなので 一昨日の夢は正夢だったのかと思いました 受け取って貰えるかという 問題もありましたが 連絡をすると 快く受け取って貰えることになりました ついでに 今糖質制限を始めたので お米が余っているのだけど貰ってくれる?と尋ねると 丁度先週でお米が終わったのだけど 高熱を出してしまい買いに行けていない と言うので すぐに送ることにしました ふと そういえば母が先日 お米を大量に貰ったけど 澄子が 受け取ってくれないから減らなくて困ると 言われていたことを思い出したので 鶏ハムを届けるついでに事情を話すと 更に5kgのお米や野菜を貰いました 昨日には不要だと思われていたものが 今日には必要なものになっていて 本当に良かったねと母と言いあいましたが 全ては神様のみこころであり 必要は満たされていることを 本当に感謝をしました